運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-21 第193回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

最後に、今政府で進めている下請企業対策について、自動車工業会自主行動計画をすぐに作成し、発表していただきました。自動車関連に限らず、ほかの多くの産業でも強力に展開していただきたいと希望しております。私ども中小企業が仕上げた成果が正当に評価された価格で大企業から購入されるよう、徹底をお願いいたします。  

手塚加津子

2004-08-06 第160回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

このうち、地元からの要望を受けまして、例えば工場等の復旧に必要な代替機械工作機械等の優先的な融通につきまして関係団体五十団体要請をいたしますとともに、下請企業対策といたしまして、親企業との関係等について、地元での相談体制の整備を図りますとともに、特に繊維産業業界団体に対しましては積極的な対応をお願いしたところでございます。  

服部和良

2004-08-04 第160回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

さらに、被災下請企業対策といたしまして、納期おくれなど親事業者との取引に関する問題につきまして、下請企業からの相談に適切に応ずることなどを新潟県及び福井県の下請企業振興協会要請をいたしました。また、特に繊維関連では、日本繊維産業連盟に対し、被災下請企業などから相談協力要請等があった場合には積極的に対応されるよう要請をしているところでございます。  

望月晴文

2004-07-29 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

それから、下請関連でございますが、被災下請企業対策といたしまして、納期のおくれ等親事業者との取引に係る問題について、下請企業からの相談に適切に応じることなどを両県の下請企業振興協会要請をいたしました。特に繊維関連で、日本繊維産業連盟に対しまして、被災下請企業等から相談協力要請等があった場合には、積極的に対応をいただくようにこれも要請をしております。  

服部和良

1995-03-28 第132回国会 衆議院 商工委員会 第7号

また、下請取引あっせん強化などを関係団体要請することによって、下請企業対策を積極的に進めたいと考えております。  そして、本院においても御審議をいただいております中小企業創造活動促進法、これを創造的事業活動のいわば足場といたしまして、早期実施に踏み切りたい、今、四月中旬を目標に作業を急いでおるところであります。  

橋本龍太郎

1995-03-16 第132回国会 参議院 商工委員会 第4号

今、機械情報産業局長が説明いたしましたように、それぞれの自動車なら自動車産業におきましては、この下請も含めて全体が合理化しつつ生きていくというトータルなアプローチもあると思いますし、それから後ほどまた説明があろうかと思いますが、中小企業対策、一般的な下請企業対策としてのいろんな対策もあろうかと思います。  

牧野力

1995-02-17 第132回国会 衆議院 商工委員会 第3号

大畠委員長代理退席委員長着席〕  時間がなくなりまして、この間、九日の政府の発表の中に「下請企業対策及び官公需確保対策の着実な実施」ということが書かれておるのですね。これは文書だけで終わらぬように、具体に、きょうは郵政省と法務省と建設省と来てもらっておりまして、意見を述べていきたいと思っておったのですが、あと五分ばかりしかありません。

和田貞夫

1995-02-15 第132回国会 衆議院 労働委員会 第3号

八項目と申しますのは、一番目に資金調達円滑化、二番目に操業の早期再開の支援、三番目に既往債務負担軽減、四番目に税制上の措置、五番目に経営相談等実施、六番目に下請企業対策及び官公需確保対策実施、七番目に倒産防止対策の円滑な実施、八番目に転廃業対策の円滑な実施、こういう八本柱になっております。  

玉木昭久

1994-03-08 第129回国会 衆議院 本会議 第9号

企業下請切り捨てについてのお話がございましたが、政府としては、大企業による買いたたきなど下請企業に対する不当なしわ寄せが行われないように、従来から、下請代金支払遅延等防止法の厳正な運用を図るなど、下請企業対策に努めているところでございます。今後とも、そのようなところにしっかり目配りをしてまいりたいと思っております。  

細川護煕

1994-02-16 第129回国会 参議院 本会議 第3号

それから、下請対策関係法を厳正に運用して大企業下請いじめをやめさせるべきではないかということでございますが、政府としては、大企業による買いただきなど下請企業に対する不当なしわ寄せが行われないように従来から下請代金支払遅延等防止法の厳正な運用を図るなど下請企業対策に努めているところでございまして、今後ともよく注意をしてまいりたいと思っております。  

細川護煕

1993-06-08 第126回国会 衆議院 商工委員会 第18号

四番目が、下請企業対策、官公需対策ということでございます。  これらにつきまして、実は補正予算を伴わないものあるいは法律を必要としないものについては既にすべて実施済みでございます。補正予算法律を必要とするものにつきましては、補正予算が成立し、また幸いに法律が通りましたならば、なるべく近い将来実行に移したいと思っておるわけでございます。  

関收

1993-05-11 第126回国会 参議院 商工委員会 第9号

今も、下請企業対策についての元請企業に対するいろいろな行政指導強化でございますとか、官公需につきましても幅広い受注機会の増大でございますとか、発注価格適正化あるいは地元企業への発注等々たくさんの御要望をいただいておりまして、今後これらの点につきましては政府にもお願いをし、また皆様の御協力を得まして、この小規模事業対策が着実に実行されることを期待しておるというのが現状でございます。

谷村昭一